教誨するを屑しとせざることも|10月2日のことです。

Release: 2018/10/02 Update: 2018/10/02

教誨するを屑しとせざることも

教えも亦術多し。予れ之れを教誨するを屑しとせざることも、是れ亦之れを教誨するのみ。(告子下末章)

おしえもまたじゅつおおし。われこれをきょうかいするをいざぎよしとせざることも、これまたこれをきゅうかいするのみ。(こくししもまつしょう)

【訳】
教育の方法を色々ある。私が、これは教えるべきではないとして教えないということも、(相手に反省させるためであるから)これもまた立派な教育方法である。

10月2日、孟子一日一言の言葉です。

教えないことも教育。

そういうこともあるかもしれませんね。

しかし、時代によって変わるのが教育というもので今の場合は教えないことは伝わらないといこともあります。

使い分けが必要ですね。

今日も一日がんばります。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください