牛山の木嘗て美なりき|8月9日のことです。

Release: 2018/08/09 Update: 2018/08/09

牛山の木嘗て美なりき

牛山の木嘗て美なりき(告子上七章)

ぎゅうざんのきかつてびなりき。(こくし上はっしょう)

【訳】
(人々が毎日毎日木を伐採し、その結果、今ははげ山となってしまった)牛山は以前は樹木がうっそうと茂る美しい山であった。

〇松陰は、「牛山の喩えは、仁義の心を説いたものである。単なる喩えと思ってはいけない。昔、唐の柳宗元は、庭師に木を植える方法をたずね、人民を治める方法を我がものとした。私はこの喩えで山を茂らせる方法を考えた。私のようつまらない人間はなぜつまらない人間であるか理解できない。
なんともみじめなことである」と記している。

そのつまらない事すら理解するのに時間がかかる私です。

人から聞いて学んだことをどう考えるかも大切です。

同じく学んでも人それぞれに環境や地位やたくさんの要因で感じることが違う。

庭師に木のことを聞き、それを政治いかす。

そういう発想も大切ですね。

あたりまえことしか感じられぬようではイノベーションはできませんね。

今日も一日がんばります。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください