あいさつで絆を結ぶ|6月4日のことです。
Release: 2019/06/04 Update: 2019/06/04
あいさつで絆を結ぶ
人間は、二人以上一緒に暮らしていますときは、すぐにわがままが出ますので、これを一つのレールの上に乗せていくようにしなければ、うまくまいりません。このレールに乗るために、あいさつが生まれたわけです。
二人三脚といって、運動会に二人が足をくくって走る。そのぬの(布)があいさつに当たるのです。
「おはよう」という言葉の橋わたしによって、夫婦が、愛の絹ひもで結ばれる。親子が、敬と愛とのより合わせの強いひもで一つになる。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、6月4日のことです。
人間のわがままというものは実に困ったものですね。
意図せずにでてしまうものです。
あいさつは基本中の基本ですがこれが意外とできない人もいます。
ひとつ一つがコミュニケーションを高める重要なものです。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
偉大なる実践家は大なる読書家 そもそもわれわれは、真の確信なくしては、現実の処断を明確に断行することはできないのです。ところが真に明確な断案というものは、どうしても道理にすることによって、初めて得られ…
老年になって読む伝記 伝記は何人にとっても必要であり、またいかなる年齢の人も読むべきであって、たとえばもはや老年になって、ほとんどなすべきことがないような人でも、偉人はその晩年をどのように過ごしたかと…
すべては心の持ち方 汚いとか美しいとか、それは、ただ人がそう思うだけである。「がる」から、そうなるのである。初めて会った時、いやだなあと思っていても、だんだん好きになることも少なくない。 不足不満は、…
生命力を信じる 病気というものは、その人以外に、何人もそれをよくしてやれるものではない。己の、生命力が、盛んになる生きる力が、自分で、よくなるのである。 自分を信ぜず、偉大なる大生命を信ぜず知らず、ま…
命をかけて働く これまでは、つまらぬらく隅に頭を突っ込んで迷っていた、職場が小さい、俸給が少ないと。朝の出勤がいやであり、生活に気がぬけ、肉体に筋がなくなった。 気がついてみると、今、私の全生命は、こ…