一筋の道
Release: 2022/12/27 Update: 2022/12/27
一筋の道
自己の一切を捧げ、己れを尽くし切るところ、そこにおのずから一筋の道が開かれてくるわけです。【253】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
仕事の最後の後始末ということを感じずにはいられないですね。
一つの仕事には全力で取り組んでいますが、その反省をしっかりすぐに生かさないという問題があります。
このせっかく感じた感情を次回のために生かしていない。
かたちは出来ました。
そこからが問題ですね。
仕事に己を尽くし切るという感覚を持たないといけません。
今のこの感情を次に生かさないといけません。
反省の多い年末です。
関連コンテンツ
生命力を高める 偉人と言われる人ほどの人間は、何よりも、偉大な生命力を持った人でなくてはならぬはずです。しかもそれが、真に偉人と呼ばれるためには、その偉大な生命力が、ことごとく純化せられねばならぬので…
したがって先生の眼から見られると、自分の職務に対して不十分な大臣より、職務に忠実な小学校の用務員のほうが、人間のネウチは上位にあるというお考えなのであります。わたくしは、その明確さに対して、心から敬意…
親切を受ける 人の親切に対しては、いい気になって甘えたりして、もたれてはいけないが、さりとてむげにこれを退けるのも本当ではない。そこで人様の親切は、ありがたくお受けするということが大切でしょう。ところ…
苦しい目に出遭ったら 人間苦しい目に出遭ったら自分をそういう目に遭わせた人を恨むよりも、自分のこれまでの歩みの誤っていたことに気がつかねばなりません。かくして初めて自分の道を開けるのです。また人間の内…
読書は、いわば鉄砲で的をねらううようなものです。しかしいかにねらいを定めても、引き金を引かない限り、一向恐ろしくないでしょう。引き金を引くとは、実行ということです。そこでどんな本を読んでも、実行の心が…