おめでたさを削りとる
Release: 2022/03/20 Update: 2022/03/20
おめでたさを削りとる
われわれは苦労することによって、自分のおめでたさを削りとってもらうんです。現実の世界は決してお目出たくはないのです。【271】
実際自分の行動を鑑みてみるとおめでたさが非常に目立つわけです。
それは目標値が明確ではないということに尽きるんだと思うのです。
しかも、それが信念となり確固たるものならなければなかなか自分の改革というわけにはいかないです。
なんにしても自分のための目標値はなかなか難しいものです。
やはり人のためにするようなことを目標にしなければ人間は自分に甘いのですから達成が難しいというわけです。
とりあえずは一生懸命に今の仕事をやるしかないですね。
関連コンテンツ
老年になって読む伝記 伝記は何人にとっても必要であり、またいかなる年齢の人も読むべきであって、たとえばもはや老年になって、ほとんどなすべきことがないような人でも、偉人はその晩年をどのように過ごしたかと…
女性の弛緩は民族の弛緩となり、女性の変質は民族の変質につながります。民族の将来は女性のあり方如何によって決まると言っても決して過言ではないわけです。 #運命を創る100の金言 #森信三 時…
「信」とは天地人生の真実を、一々中身のせんぎ立てをしないで丸受け取りに受け取ることです。すなわちまた、この天地人生の実相をつかんだ人の言葉を、素直に受け入れることです。 運命を創る100の金言 本日は…
すべて一芸一能に身を入れるものは、その道に浸り切らねばならぬ。躰中の全細胞が、画なら画、短歌なら短歌にむかって、同一方向に整列するほどでいなければなるまい。つまりわが躰の一切が画に融け込み、歌と一体に…
真の一道 真の一道が開かれるのは、かくして起ち上がった自己の内なる醜い我見をえぐり出して、かくして浄められた自己の全心身を、己がつとめに対して、投げ込み捧げ切るところ、そこに初めて開かれてくるのであり…