スグにその場で① 修身教授録抄 姿勢を正して声を出して読んでみた

男子の仕事というものは、いわば専門的でありまして、仕事の種類は女の仕事ほど雑多ではなく、随って仕事を忘れて了うという事は、女に比しては少ないといってよいのです。しかるに女の仕事というものは、いわば円の中心から円周上の無数の点に向かって半径を引くようなもので、しかもそれが始終くるくると廻って、次から次へと雑多な仕事が現れてくるのであります。
そこで女性というには常にその場その場で即座に仕事を処理して行くという心掛けが大切です。ですから今の内から、自分の為すべき仕事は延ばさないようにと、十分心掛ける必要があるでしょう。そして「直ぐにその場で」取り掛かることが大切です。
これは女性に限ったことではないわけです。
その場その場で仕事の処理をするというのはとても重要なことであります。
後回しにするとろくなことにはなりませんが今やっていることをほおっておくというのも問題が生じますよね。
そうなってくると人にまかすことの大切さを実感するわけです。
自分で出来ることには限界があるわけですから。
これを強制的に作る状況を今まさに構築しようとしてますがどうなることでしょうね。
今のところは問題多発ですが仕方ないですよね。
山本五十六の言葉を思い出すばかりです。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」
まさに求められている言葉でしょうね。
でっかくプリントアウトしてみようかな。
漫画でわかる けっきょく、よはく。デザインは「余白」が9割
自分の好きなデザインはごちゃごちゃしてるものなんだということに気づいてしまったんですが、大事なのはクライアントのことをしっかりと考えることだ改めて感じましたね。
デザイナーではないですがデザインというものに多少なりともかかわっている以上勉強は必要ですから、この手の本を読むことはいですね。
ちょっとしばらくこの漫画路線がいいような気があります。
2日あれば読めるし。
ストーリーって大事ですよね~。
読み気になります。
今日もはここまでです。
ありがとうございます。
#森信三
#修身教授録
#修身教授録抄
#読書感想文
#読書記録
#旭川
#旭川市
#KindleUnlimited
#Kindle_Unlimited
#kindle