今こそ無二の時|10月25日のことです。
Release: 2018/10/25 Update: 2018/10/25
今こそ無二の時
人の自覚の第一歩は、今いる所をもっとも良いところだとし、今の時間をもっともよい無二の時だというところに始まる。
人生は一本勝負である。やりなおしが出来ぬ。
今をきらい、おそれる者は、人生を失う。
10月24日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
今のこの時間は無二の時間。
どうすれば無二の時間を有意義に過ごせるのか。やはり自分の時間を過ごすことでしょうね。
全部自分で抱えて身動きが取れなくなるようではいけませんね。
今いるところ、今の時間。大切にしなければいけませんね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
佯(いつわり)り北ぐるには従うこと勿れ。鋭卒(えいそつ)は攻むること勿れ。(軍争) 佯北勿従。鋭卒勿攻。 「③わざと逃げる敵を深追いしてはならない。 ④戦意旺盛で精鋭な敵の部隊を、まともに攻撃してはな…
凡そ先に戦地に処りて敵を待つ者は、佚(いっ)し、後れて戦地に処りて戦いに趨(おもむ)く者は、労す。 凡先処戦地、而待敵者佚、後処戦地、而趨戦者労。(故善戦者、致人而不致於人。) 「そもそも、敵より先に…
耳は「聞く」もの 耳は「聞く」ものである。聞かねば耳ではない。まともに、ありのままに、淡々として私情私意、我情我欲を挿し挟まずに、たださながらに聞く、これがほんとの耳である。 聞えても、そのままの意味…
やまとおのことは およそわが身辺に起伏する雑事については、心を微動だもさしてはならぬ。明鏡のごとき不動心を堅持して、泰然として山のごとくではなくてならぬ。 しかしながら、事いやしくしておおやけのこと、…
徒善・徒法 徒善は以て政を為すに足らず、徒法は以て自ら行ふこと能わず。(離婁上首章) とぜんはもってまつりごとをなすにたらず、とほうはもってみずからおこなうことあたわず。(りろうかみしゅしょう) 【訳…