今日は最良の一日|1月1日の言葉です。
Release: 2018/01/02 Update: 2019/01/12
今日はまたとめぐって来ない。
昨日は過ぎ去った今日であり、明日は近づく今日である。
今日の外に人生はない。人の一生は、今日の続きである。
昨日を悔い、明日を憂える人がある。
これは、今日の影法師にびくついている人。
今日一日、これは光明に輝き、希望にみちみちた、またなき良き日である。
今日しなければ、何時その日が廻って来よう。
今日をとりにがす人は、一生をとりにがす人ある。
丸山敏雄一日一話 幸せになるための366話
1月1日の言葉です。
今年はひとつ増やしてがんばってみたいと思います。
一年に一つ何かを変えていかねばなりません。
一年に一つだとするとあと30回変えられるかどうかです。
この丸山敏雄先生の言葉もまたぐっとくることが多いですね。
論語よりは、読みやすいですがとても大事なことが書かれています。
昨日は過ぎ去った今日。
まさしくです。
誰と学ぶかが大事ですね。
やる気が変わります。
今日一日朗らかに安らかに進んで働きます。
関連コンテンツ
今の所謂良臣は古の所謂民族なり 「我能く君の為に土地を平辟き、府庫を充たす」と。今の所謂良臣は古の所謂民族なり。君道に郷はず仁に志すして、之れを富まさんことを求む。(告子下九章) 「われよくきみのため…
君を軽しと為す 民を貴しと為す。社稷之れに次ぎ、君を軽しと為す。(尽心下十四章) たみをたっとしとなす。しゃしょくこれにつぎ、きみをかろしとなす。(じんしんしもじゅうよんしょう) 【訳】 国家とって人…
本心を失ふ 郷には身死するが為めにしてすら受けず、今は妻妾の奉の為にして之れを為す。(中略)是れ亦以て已むべからざるか。此れを之れ其の本心を失ふと謂う。(告子上十章) さきにはみしするがためにしてすら…
冬は葉もふるい落し、枝もはだかになったような植物、枯れたように見える草木などは、実は衣更えの最中である。ゆびも凍るような高山の霧氷にとさされた木々の小枝、何とすさまじいがんばりだろうか。 まことに動物…
人となる道を明らかにする われわれは、一体何のために学問修養をすることが必要かというに、これを一口で言えば、結局は「人となる道」、すなわち人間になる道を明らかにするためであり、具体的に言えば、「日本国…