仕事の心がけ①自覚
Release: 2022/09/09 Update: 2022/09/09
仕事の心がけ①自覚
大切なことは、仕事の処理をもって、自分の修養の第一義だと深く自覚することでしょう。この根本の自覚なくて、仕事を単なる雑務だなどと考えている程度では、とうてい真の仕事の処理はできないでしょう。【176】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
修養そのものが仕事のためにある。
たしかにそうです。
コミュケーション力だとか決断力だとかそういったものもすべては仕事のためだと言えます。
しかも、国家社会の一員として、毎日仕事をするといった意識もどこかには持つべきだということです。
今抱えている仕事も世の中のためにあるものですから意識しなければ感謝の心すら薄くなります。
世の中はすべて誰かの仕事によってなりたっています。
自分の仕事もそういうことです。
難しいことがあるのが当然です。
意識しながら取り組みます。
関連コンテンツ
卒業 学校を卒業するということは、人生という長旅への出発点ということです。しかるに卒業といえば、もういい気になって、寄宿舎の窓などを破って喜んでいる程度の人間が、第二の小国民の教育に従事するかと思うと…
親切を受ける 人の親切に対しては、いい気になって甘えたりして、もたれてはいけないが、さりとてむげにこれを退けるのも本当ではない。そこで人様の親切は、ありがたくお受けするということが大切でしょう。ところ…
人生の意義①ローソクを燃やし尽くす 人生の意義とは、たとえて申せば、ここに一本のローソクがあるとして、そのローソクを燃やし尽くすことだとも言えましょう。【51】 どういう生き方をするのか、ということを…
自己の特色を出すべきか否か 自己の特色というものは、しいて特色を出そうとして出るものではありません。否、自分の特色を出そうということが、あまりに意識的になりますと、かえって変な厭味なものになりましょう…
独立独歩の人間 私は、本校の生徒諸君に対して「諸君は将来立派な先生になりなさい」とは、あまり言わないつもりです。本を読まないで、ただ立派な先生になれと言っただけでは、卒業後二・三年もたつと、もう干から…