仕事の心がけ④着手
Release: 2022/09/15 Update: 2022/09/15
仕事の心がけ④着手
次には、このように明弁せられた順序にしたがって、まず真先に片付けるべき仕事に、思い切って着手するということが大切です。この「とにかく手をつける」ということは、仕事を処理する上での最大の秘訣と言ってよいでしょう。【178】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
どんな修養も仕事が片付かないこと、仕事が渋滞して順番が決められないなどとなると実際なんのための読書や実践かわけわかんないですね。
一番は仕事を順番にしっかりこなすことを第一義にすることが大切ですね。
どんどんやることは増える一方ですから、断乎して断るというようなことも大切にはなってくる。
アウトプットするということも大切ですね。
口から出ると実効性は高まる場合が多いです。
とにかくまず手をつけ先に進む。順番を決める。出来ないか出来るかしっかり判断する。
断ることも大事だと学びましたね。
関連コンテンツ
人となる道を明らかにする われわれは、一体何のために学問修養をすることが必要かというに、これを一口で言えば、結局は「人となる道」、すなわち人間になる道を明らかにするためであり、具体的に言えば、「日本国…
ペスタロッチーの言葉 「苦しみに遭って自暴自棄に陥るとき、人間は必ず内面的に堕落する。・・・同時に、その苦しみに堪えて、これを打ち越えたとき、その苦しみは必ずその人を大成せしめる」【231】 #修身教…
継続は力 永続きしないものは決して真の力となるものではありません。【50】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新 継続しようと決心しても邪魔というものが入るもの…
真の良書 真の良書というものは、これを読むものに対して、その人の人生行路を決定していく意義を持つ。【241】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新 自分の人生を…
大欲の立場にたつ 人間が真に欲を捨てるということは、実は自己を打ち越えた大欲の立場にたつということです。すなわち自分の一身の欲を満足させるのではなくて、天下の人々の欲を思いやり、できることなら、その人…