令素(れいもと)より行われて、以て其の民を教うれば、則ち民服す。(行軍)|5月18日
Release: 2020/05/18 Update: 2020/05/18
令素(れいもと)より行われて、以て其の民を教うれば、則ち民服す。(行軍)
令素行、以教其民、則民服。(令不素行、以教其民、則民不服、令素行者、与衆相得也。)
「ふだんから軍律を守るように指導すれば、人民は服従する。(ふだんから軍律を守るように指導していなければ、人民は服従しない。つまり、ふだんから軍律を守るように教えていれば、大勢の人がその成果を期待できる)」
十四日から今日まで、
①数が問題ではない、
②罰の適正な運用
③温情と軍律の両面が必要、
④平素から軍律を守れ、
と説いている。
令素より行わずして其の民を教うれば則ち民服せず。令素より行わるれば衆と相得るなり。
5月18日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。
おはようございます。
強くする負けないようにするというのは規則を守らせるということも大事ですね。
規則を守らねばいけない理由も明確しなければいけないでしょうね~。
厳しすぎても緩すぎても問題あり。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
上位者に対する心得 上位者に対する心得の根本を一言で申しますと、「すべて上位者に対しては、その人物いかんにかかわらず、ただその位置が自分より上だという故で、相手の地位相応の敬意を払わなければんならぬ」…
あいさつの心 朝のあいさつ、これがちょっとてれくさいようなことではありますが、何も骨折ることでもなし、時間や金銭がかかることでもない。すれば、すぐに明日からでもできることなのです。ここにかえって人間生…
ホンモノとニセモノ 真実なものと、そうでないもの、ホンモノとニセモノとは、平生は一向にその相違は見えなくても、一たん事が起きると、まごうかたなくその相違が現れるものです。そこでホンモノとニセモノとの相…
職業に尊卑はない。自ら軽んずる心を持つ働きを人が賤しと思い、自らを重んずる職業に人が尊ぶのである。つまらぬ仕事だと考えて、仕事の好ききらいをする。こうした人は、一生涯たましいを打ちこんだ仕事につく事は…
涙の調教を経た愛 涙の調教を経ない、いわゆる愛は、山から捕えてきたばかりのサルのように、どこにかみつくかわからない。 愛は、人間のものにならなければならぬ。 愛が人間のものとなってくると、まずにじみ出…