佚道・生道―怨みず|10月16日のことです。
Release: 2018/10/16 Update: 2018/10/16
佚道・生道―怨みず
佚道を以て民を使へば、労すと雖も怨みず。生道を以て民を殺せば、死すと雖も殺す者を怨みず。(尽心上十二章)
いつどうをもってたみをつかえば、ろうすといえどもうらみず。せいどうをもってたみをころせば、しすといえどもころすものをうらみず。(じんしんかみじゅうにしょう)
【訳】
人民を安んじ、ねぎらおうとして人民を使うのであれば、人民はいくら苦労しても決して怨みはしない。また、人民の生命を保護しようとしてかえって人民を殺すようなことがあった場合、死ぬようなことがあったとしても人民は君主を怨みはしない。
10月16日、孟子一日一言の言葉です。
この状態になっている国はあまりないと思いますが、日本はそうかもしれませんね。
天皇とはそういう存在に近いとも感じます。
これは環境がそうさせるのか教育がそうさせるのかわかりませんが。
日本という国の歴史にかかすことのできない存在だからでしょうか。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
楽天知命 いやしくもわが身の上に起こる事柄は、そのすべてが、この私にとって絶対必然であると共に、最善なはずだ。 それ故われわれは、それに対して一切を拒まず、一切を受け入れて、そこに隠されている神の意志…
こせつかない すべての偉大なものは、自ら出来上がるものであって、あまりにも早くからこせつきますと、大きな実りはできにくいものであります。【189】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常…
独立独歩の人間 私は、本校の生徒諸君に対して「諸君は将来立派な先生になりなさい」とは、あまり言わないつもりです。本を読まないで、ただ立派な先生になれと言っただけでは、卒業後二・三年もたつと、もう干から…
思いやりの心 思いやりの心というものは、人間の本性として、元来何人にも具っているはずですが、しかしそれをおおうているものがありますから、努力してそれを取り除かなければならぬのです。【230…
愛する心の育て方 物をはぐくみ育ててゆく根本の心は、愛です。愛とは、十分に慈光を与えて、温めてやり、見守って、自然の成長を待つことです。 それから、愛する心はどうして出てくるか。その第一番目の門は、こ…