信念の力|6月30日のことです。
Release: 2018/06/30 Update: 2018/06/30
信念の力
人の世の交わりの本は「信ずる」ことであり、事をなすの根本の力は信念である。
決心の強いか弱いかによって、仕事の成否がきまるが、決心ということは、今までなかった事を、こうしようと信念を定めることである。
悪人を善人にする唯一つの道は、信ずるにある。悪人だから信じられぬというのが常識であるが、悪人だから信ずる。信ずるから悪をしないのである。
信は、動いて愛となる。すべてをうるおし、すべてを充たす。信には欠けるところがない。信は成し、信はみたす。
6月30日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
信ずる。
自分も変えられると信じることが大切ですね。
何歳からでも学ぶことはできるし、決心することが重要です。
だから目標を立てることが大切なんでしょうね。
計画を立てることがまず大事。
どこへどう向かっていくのか。
数字でもしっかりと目標を立てる。
それが大事だと今改めて感じられました。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
決死の覚悟 鉢巻は、いざという時、「我が身は神の占めるところとなれ。神様に差し上げるから、神よ、我が身を拠りどころ(依代)として乗り移れ」というような心持ちでしめたのである。決死の覚悟を決めたというし…
門を出るとき、玄関を去るとき、ここに一つの引きしまりがつく。そのため多くの場合、門柱があり、看板があり、何か目じるしがある。これは、外部の人に対してだけ何か役に立つというものではない。私自らの心のくく…
過去の今を生かす 人間の真の偉さというものは、その人が自分のすぎさった過去を、現在もどの程度忘れずにいて、これを生かしているか否か、ということによって、決まるとも言えましょう。【367】 #修身教授録…
農は国の本 我が国で「農は国の本」だと言ったのは、百姓が食物を作り出すからというだけでなく、百姓が真の働きをする純情の人を作るからである。 自然は大まかのようだが、これに立ち返ったとき、小知恵やトリッ…
物の情 夫れ物の斉しからざるは物の情なり。(滕文公上四章) それもののひとしからざるものはじょうなり。(とうぶんこうかみだいよんしょう) 【訳】 そもそもどんなものでも違いあって同じではないということ…