偉人の教えを反芻する

偉人の教えを反芻する
とにかくわれわれ凡人は、偉人の教というものを、常にわが身から離さないようにししていないと、わが身の反省ということも、十分にはできがたいものであります。ところが反省しないと、せっかくの燃料としてのこれらのものも、ただ汚いまま、臭いままで終わってしまいます。【324】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
偉人の教えということで言えば、今年は教授で攻めたいところです。
人生二度なし、真理は現実のただ中にありと本の題名にもあるように教授の教えをしっかりと考えていきたいものです。
一日を考えてみたとき、やはり明日へとつながる反省をしていないのではないかと思います。
出来なかった事は、そもそも計画的に問題があったり今日出来なくても困らないことだったりするわけですが、そこを押し通してやり切るということが大事なのは明白ですね。
そういうことを1mm改善できるように日々を過ごさなければなりません。
そこはやはり凝り性とか意地とかも大事になるかもしれませんね。
嫌なこともやり続けることで何かは変わるものですよね。