働きの報酬|5月13日のことです。
Release: 2018/05/13 Update: 2018/05/13
働きの報酬
働きには、必ず「報酬」がついてくる。
金銭でうける「報酬」は、多少があり、不公平があったりすかもしれないが、この自然にして当然に受ける報酬は、働きに比例して落ちもなく、忘れられもせず、必ず直ちに与えられる。それは「喜び」という報酬である。
ま心で働いた時、必ず喜びがわく、何の期待もなく、予期するところもなく働いた時、おのずから感ずる喜びは、他のどんな喜びにもかえることは出来ない。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、5月13日のことです。
大人は日々働きます。
その働きは仕事の場合もあれば、何かの頼まれごと。
家事や育児も働くことかもしれません。
自分がやったことに比例するというのはたしかにそうです。
真剣に物事に取り組む。そうすると良い報酬がまっている。
喜ぶが大きくなるように真剣にがんばらなければなりませんね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
書は心画 書は心画です。心の絵であり、心操の投影です。書道は、書を上手に書くようになろうというのでなくして、書という形象を一つの容器として、その書を紙の上に書いて、そこにあらわれている我が心を直してい…
引き上げぶり 仕事の場合、時間がきたら、さっさと引き上げる。それは最もよいことである。 すべての仕事を、始末をつけ後片付けをして、道具、機械、物、そうした私の一日の仕事を助けてくれ、そうさしてくれた、…
どん底体験 人間の真の強さというものは、人生のどん底から起き上がってくるところに、初めて得られるものです。人間もどん底から起き上がってきた人でなければ、真の偉大な人とは言えないでしょう。【232】 #…
まことに、人の優越があるのではない、上下尊卑があるのではない。またその能力にも、技芸にも、甲乙があり品評されるようなものではない。 人がその正常心にあって、その全に生き、その満に働くとき、その人は常に…
性欲の問題② すなわち人間の力、人間の偉大さというものは、その旺盛な性欲を、常に自己の意志的統一のもとに制御しつつ生きるところから、生まれてくると言ってもようでしょう。かくして初めてそこに人間としての…