反りみてこれを己れに求む|4月24日のことです。
Release: 2018/04/24 Update: 2018/04/24
反りみてこれを己れに求む
反りみてこれを己れに求む。(離婁上四章)
かえりみてこれをおのれにもとむ。(りろうかみよんしょう)
【訳】
(自分の行為が思うような結果とならない時には)己を反省して、原因をよく考えてみるがよい。
4月24日、孟子一日一言です。
自分の思った通りにならないことだらけです。
どんなに正論を通しても人は動かないし、自分も動いていない時もあります。
自分を反省してどこがいけなかったのかを十分に考えてみることが大切です。
流されて仕事をしていないか。先のことを考えているか。
目標をしっかり定めているか。
自分を反省していかなければいけませんね。
すべては自分のことですから。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
よろしく頼む 自転車も、乗りはじめに、馬にのるように「よろしく頼むぞ」といって乗ること、このとき人馬一体、という妙境が生まれてくるのです。 すべての機械・器具を、兄弟として扱うことが大切であります。…
人皆人に忍びざる心あり 人皆人に忍びざるの心あり。(公孫丑上六章) ひろみなひとにしのばざるのこころあり。(こうそんいかみろくしょう) 【訳】 人には皆、他者の苦痛や不幸をみれば、憐れみや痛みを感じず…
批判的態度 人間は批判的態度にとどまっている間は、その人がまだ真に人生の苦労をしていない何よりの証拠だとも言えましょう。もちろんその人の性質にもよることですが、とにかく自分は懐手をしていながら、人の長…
与ふるを得ず 子噲、人に燕を与ふるを得ず。子之、燕を子噲に受くるを得ず。(公孫丑下八章) しかい、ひとにえんをあたうるをえず。しし、えんをしかいにうくるをえず。(こうそんんちゅうだいはっしょう) 【訳…
利は善との間なり 鶏鳴きて起き孳々として善を為す者は舜の徒なり。鶏鳴きて起き孳々として利を為す者は蹠との分を知らんと欲せば、他なし、利と善との間なり。(尽心上二十五章) けいなきておきししとしてぜんを…