吏怒るは、倦(う)みたるなり。|5月6日

Release: 2020/05/06 Update: 2020/05/06

吏怒るは、倦(う)みたるなり。

吏怒者、倦也。

「部隊の幹部が、むやみに部下をどなりちらしているのは、その部隊が戦いに疲れて、戦意を失っている証拠である」
”吏”とは役人のこと、ここでは部隊の幹部のことをさしている。
”倦む”とはあきること。ここではいくさにあきあきしている様子をいっている。
兵士が戦いにあきると、動作が緩慢になり、きびきびしなくなる。だから、上の者がどなり散らすのである。

5月6日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。

おはようございます。

やはり長期戦はやるべきことではないと感じます。

いろいろな面で大変ですね。

どうやって士気を保つのかということは結構難しい問題です。

このコロナウィルスも長期戦になっているのでしょうか。

いい人と悪い人の差もあるし、マスコミの情報などもそう感じます。

どうやってやる気を保つのか。

そういう問題がこれからたくさん発生するんでしょうね。

今日も一日がんばります。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください