大夫は今の諸侯の罪人なり|9月22日のことです。
Release: 2018/09/23 Update: 2018/09/23
大夫は今の諸侯の罪人なり
故に今の大夫は今の諸侯の罪人なりと曰ふなり。(告子下七章)
ゆえにいまのたいふはいまのしょこうのざいにんなりというなり。(こくししもななしょう)
【訳】
(今の大臣は皆主君の悪心をそそのかしている)だから、今の大臣は今の諸侯にとっては、罪人だというのである。
〇松陰は、「将にこの言葉のとおりで、今の世の家老は主君の悪を増長させ、さらに主君をそそのかし、悪を行うように仕向けており、その有様は憎むべき態度である」と記している。
9月22日、孟子一日一言の言葉です。
主君といえどもすべての主君が出来る人であるわけがありませんね。
世襲で主君にならざるをえない人も中にはいるでしょう。
そこに、なぜを持つことも時として大事なんですが、悪の心をそそのかすような部下はいけませんね。
だから、人材の教育というのも大事だと思います。
いつなにがあるか世の中はわかりません。
自分に何かあったとき、世襲する家族に悪をそそのかすような部下を育てないようにしなければなりませんね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
学びの道 弟子の師に対する「情」は、絶対敬幕、尊崇無雑の絶対随順、その「義」は血縁の父子をも超えて、親子以上の親子、命の契りの上に立つものであった。 弟子がその師に絶対順従するが故に、その師のもつ有り…
之れを餂る 士未だ以て言ふべからずして言ふは、是れ言を以て之れを餂るなり。以て言ふべくして言はざるは、是れ言はざるを以て之れを餂るなり。(尽心下三十一章) しいまだもっていうべかrざるしていうは、これ…
己を尊び人に及ぼす 己の、大きな向上、躍進、完成は、己を空しくすることである。身をささげることである。ここに必ず真の幸福が添うのである。 己を尊ぶ心そのままを人に及ぼしてこそ、世界は尊敬の光につつまれ…
窮すれば通ず 事業の上でも経済の上でも、その他奇禍にあった場合でも、恐れ、憂え、怒り、急ぎ等々の私情雑念をさっぱりと捨てて、運を天に任せる明朗闊達な心境に達した時、必ず危難をのがれることが出来る。 見…
天爵を修めて、人爵之れに従ふ② 古の人は其の天爵を修めて、人爵之れに従ふ。今の人は其の天爵を修めて以て人爵をを要む。既に人爵を得て而して其の天爵を棄つるは、則ち惑へるの甚だしきものなり。終に亦必ず亡は…