大自然を味わう|1月25日のことです。
Release: 2019/01/25 Update: 2019/01/25
大自然を味わう
人の世のすべては、自分の鏡であり、さらに草木も、鳥獣も、自然の動きも皆、わが鏡であることが判ってくる。
作物も、家畜も、わが心の生活をかえれば、その通りに変わっていゆく。
私をとりまく大自然は、ただわが鏡というそれだけではない。求めれば、何事でも教えてくれないものはない、無上のわが師である。万象は真理の顕現であり、芸術は開花である。目を開いてこれを見、口をすすいでこれを味わい、心を空にしてこれに対するとき、興味津々、地上は喜びの楽土と変わってくる。
丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)1月25日の今日の言葉です。
すべて事象は自分から見えるものですね。
物の見方や考え方は人それぞれに違うものです。
そうなると鏡というのはまさしくその通りですね。
自分が行なったようになるし自分が考えたようになる。
諦めなければ叶う通りがここにあるんでしょうね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
心を養ふは寡欲より善きはなし 心を養ふは寡欲より善きはなし。(尽心下三十五章) こころをやしなうはかよくよりよきはなし。(じんしんしもさんじゅうごしょう) 【訳】 人の本性を養い育てるには、欲望を少な…
利は善との間なり 鶏鳴きて起き孳々として善を為す者は舜の徒なり。鶏鳴きて起き孳々として利を為す者は蹠との分を知らんと欲せば、他なし、利と善との間なり。(尽心上二十五章) けいなきておきししとしてぜんを…
人間の修養は一つずつである。その時その時、自分の為にすべきことを正確に行うことである。 運命を創る100の金言 #運命を創る100の金言 #森信三 自分の心模様に気をつけていく。かなり出来…
苦難は人生の赤信号 これで不幸だ、災難だと恐れきらっていた人生の苦難は、実は「自然なレールからはずれたぞ、それでは不幸になるぞ」と注意してくれる赤信号であり、ほんとうの幸福の道にたちかえらせるためのむ…
理なり、義なり 謂はく理なり、義なり。(告子上七章) いわくりなり、ぎなり。(こくしかみななしょう) 【訳】 (万人がひとしく認めるもの)それは(我々の心に固有の)道理であり、徳義である。 〇松陰は、…