夫婦は一対の反射鏡|5月9日のことです。
Release: 2019/05/09 Update: 2019/05/09
夫婦は一対の反射鏡
夫婦は違いに向いあった反射鏡である。夫が親愛の情にもえてやさしくすれば、妻は尊敬信頼して、世の中の夫より外に男性はないと、ただ一途に夫にたよる。この時夫は又、世の妻より外によき女性はいないと、愛情をかたむける。
反対に夫がいばりすぎ、封建思想をふりかざすと、妻は小さくなって、内にこもって亀のように強情になる。
夫婦は互いに相手をを直したいと思うのは逆である。ただ自分をみがけばよい。己を正せばよい。その時、相手は自然と改まる。夫婦は向いあった一組の鏡である。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、5月9日の言葉です。
相手を直したい。
それは常に自分の都合なんだと思います。
自分の好む方向になってほしいということ自体がすでにそうなんです。
ただただ自分が変わればよいということです。
この言葉を聞くと胸に刺さるものがありますね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
考の道 どんな境遇の人でも親によって成長しないものはない。にもかかわらず、最も低いレベルにあるのもまた、親に対する考のみちであろう。 或る者は大変親に世話になっていると考え、他の者は親はカタキでこそあ…
女性の心は大地の心 女性は静である。すべてを受け入れる。 雨は落ちてさわがしい。風は吹いて音をさせる。その雨風をそのまま受けて少しも動かないのは、大地である。 大地は、万物をはぐくみ育てる。すべてを受…
すべては心の持ち方 汚いとか美しいとか、それは、ただ人がそう思うだけである。「がる」から、そうなるのである。初めて会った時、いやだなあと思っていても、だんだん好きになることも少なくない。 不足不満は、…
人生は善 世の中も大自然の進行のように、因果の関係によって、一糸乱れず、一物の不足、一事の不都合もなく、今ここに、こうした状態が発生している。 これに対し、或いは善を見て喜び、または悪と思って悲しむ。…
我が力を誇る 楽聖ベートーヴェン、文豪シェークスピア、画聖ラファエロに、英雄ナポレオン、聖雄ガンジーに、誰があなたの生命にそうした大天才をしのぐ力が無いとすることができるか。その力は生命より発揮する。…