子供の耳|10月7日のことです。
Release: 2018/10/07 Update: 2018/10/07
子供の耳
子供の物の聞き方こそは、そのままほんとうの物の聞き方である。舌切り雀も桃太郎もただそのままに、真実の話だと信じ切って聞く。ここに正直な、聡明なよい日本国民が出来上がるのである。
我情をさし挟んで聞いたことは、入るが穴がゆがんでいるので、出る時もなかなか出にくい。記憶が悪いのは心がねじけている証拠である。
清き耳―これは子供の耳である。
10月7日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
記憶の悪いのは心がねじれている。
そうだっだんですね。
反省です。
我情を差し込みながら人の話を聞いていると思います。
しかも、興味がわかなければ眠くなる。
覚えたいと思ってるんです。
素直の聞くようにします。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
自覚的な一歩を 諸君、試しに深夜、一本のローソクを机の上に立てて、端座瞑目して過ぎ去った自分の過去を顧みてごらんなさい。そして自分がすでに、人生の四分の一近くを空費したことを想い至る時、諸君は、果たし…
学びの道 弟子の師に対する「情」は、絶対敬幕、尊崇無雑の絶対随順、その「義」は血縁の父子をも超えて、親子以上の親子、命の契りの上に立つものであった。 弟子がその師に絶対順従するが故に、その師のもつ有り…
母親の胎内に十カ月のやすらぎの成長を遂げると、呱々の声と共に、外界に生まれ出てくる。 その時、肉体は別になるが、呼吸のリズムは、母親と同じ調子に、ちょうど時計のネジをかえられたようにキチキチと同じセコ…
一人の人の人生が、真に充実した一生になるかならぬかは、その人が「今日」一日の仕事を、予定通りにやり遂げるか否かによって分かれるわけです。 #運命を創る100の金言 #森信三 やり遂げるとう…
われわれ人間というものは、すべて自分に対して必然的に与えられた事柄については、そこに好悪の感情を交えないで、素直にこれを受け入れるところに、心の根本態度が確立すると思うのであります。否、われわれは、か…