巧ならしむること能はず|11月26日のことです。
Release: 2018/11/26 Update: 2018/11/26
巧ならしむること能はず
梓匠輪輿は能く人に規矩を与ふるも、人をして巧ならしむること能はず。(尽心下五章)
ししょうりんよはよくひとにきくをあたうるも、ひとをしてたくみならしむることあたわず。(じんしんしもごしょう)
【訳】
建具屋・大工・車輪工・車台工などの親方は、人にコンパスや定規の使い方は上手に教えることができる。しかし、その人の腕を(望みどおりに)上達させることはできない。
〇松陰は、「忠義仁義の教えは経書に記されている。しかし、その精神を実践し、体得するということは、本人自身の問題、つまり、本人の素質と努力による」と記している。
教えるということはこういうことですね。
どんなに丁寧に仕事を教えても、勉強を教えても本人のやる気がなければどうにもなりませんね。
そこをどうやって変えていくか。
難しい問題です。
やってみて、言って聞かせてさせてみて、誉めてやらねば人は動かじ。
ということですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
これまで不自由は、時のせい、所のせい、人のせい、環境のせいと考えた。しかし、そうではなかった。 これで厳寒の候に、寒さにちぢみ上がるのは、さもしい心の人間共だけである。この時、動物の多くは、しずかに冬…
幸福の正道 人間、幸福のただ一つの正道は、家庭の人々を喜ばせ、職場の人々を喜ばせ、社会を喜ばせ、すべての物を喜ばせる生活である。 そしてこれが、最も楽しい、また行きづまりのない無限の幸福な生活である。…
天をおそれる 法律、規約、これは人のきめたものだから、守る守らぬは、そんな厳密なものではない。うまくのがれれば得をするといったふうにあまく見ている。これは大変な誤りである。 少し目を洗い、耳をそうじし…
宝は託されている 現世は、あらゆる物質は人の取るに任されている。すべての財貨は、すべての人に託されている。すべてのポスト(位置)は、人の来るに任されている。すべての職業は、適任者をまちあぐんでいる。…
君の臣を視ること手足の如ければ 君の真を視ること手足の如ければ、則ち臣の君を視ること腹心の如し。君の臣を視ること犬馬の如ければ、則ち臣の君を視ること国人の如し。(離婁下三章) きみのしんをみることてあ…