故に、兵は拙速(せっそく)を聞くも、未だ巧(こう)の久しきを睹(み)ざるなり。(作戦)|1月15日
Release: 2020/01/15 Update: 2020/01/18
故に、兵は拙速(せっそく)を聞くも、未だ巧(こう)の久しきを睹(み)ざるなり。(作戦)
故兵聞拙速、未睹巧之久也。(夫兵久而国利者、未之有也。)
「したがって、短期決戦に出て成功した例は聞いたことがあるが、長期戦にもちこんで成功した例は見たことがない。(そもそも、いくさが長引いて国家に利益をもたらしたことなんて、今まで一度もないのだ)」
”兵は拙速に聞く”は『孫子』の戦術の特長。短期決戦は『孫子』の十八番で、ダラダラと戦いを長びかせるのは、この兵法の最も忌み嫌う作戦である。かっこ内は、夫れ兵久しうして国に利あるは、未だこれ有らざるなり。と訓ずる。
1月15日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。
関連コンテンツ
青年だけが、けがれない耳をもっている、正しい目がある。 欲徳をはなれて物を見、事にあたれば、きっとその善悪、正邪がはっきり分かるであろう。 もし分からぬならば、君の信ずる先輩に聞け、たよりになる人に相…
これがよい ある家庭の実話である。半年くらい前、ある事情から家屋敷を他人にゆずった。家人たちも悲しみにとざされた。 かくして幾日かのもだえの後、「これがよいのだ」と思い至った主人は、一家の人たちにこれ…
山林・険阻・沮択(しょたく)・凡そ行き難きの道を行くものを、圮地(ひち)為す。(九地) 行山林険阻沮択、凡難行之道者、為圮地。 「山林、険しい所、湿地帯などおよそ行軍しにくい所を進むばあい、そのような…
汝の足下を掘れ 汝の足下を掘れ、たゆまずうまず掘れ、必ず清水に達しよう。諸君のもっている職業、今やっている仕事を、まっしぐらに、やってやってやりぬけ。ここに、霊を打ちこんでやるには、まず、その仕事の意…
すべては心の持ち方 汚いとか美しいとか、それは、ただ人がそう思うだけである。「がる」から、そうなるのである。初めて会った時、いやだなあと思っていても、だんだん好きになることも少なくない。 不足不満は、…