未だ以て言ふべからざるか|3月1日のことです。
Release: 2019/03/03 Update: 2019/03/03
未だ以て言ふべからざるか
今、既に数月なり、未だ以て言ふべからざるか。(公孫丑下五章)
【訳】
(蚳鼃(ちあ)さんの司法官の士師となり)もう数か月もたったのに、まだ(王の失政を諫めたという話を耳にしませんが)諫めるべき事柄も機会もないのでしょうか。
〇松陰は蚳鼃の心情を「一、諫める暇もなかった。二、同僚、先輩を憚った。三、諫めるべき大事が起きるのを待っていた、のいずれかであろう」と分析している。そして「孟子」本文「未だ」の意味を諫言すべき時などない。事の大小にもかかわらず、速やかに行うべきであるとの意味である」と記している。
孟子一日一言、3月1日今日の言葉です。
諫言するというのは勇気のいることですね。
これを言われた蚳鼃(ちあ)さんは諫言して辞職したそうです。
王様にもよると思いますが何を諫言したんでしょうね。
用いられないということはアプローチを間違ったのかもしれないしなんともいえませんね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
その時、その職場は、天下唯一の聖なる働き場所ではないか。 そしてその一瞬間は、自分の一生の中たった一度しかない清き時間ではないか。どうして、うっかりできよう。 他にない時、またとない所、そしてそれだけ…
故に進んで名を求めず、退きて罪を避けず、唯人を是れ保ちて、利、主に合うのは、国の宝なり。(地形) 故進不求名、退不避罪、唯人是保、而利合於主、国之宝也。 「したがって、軍を進めて戦いに勝っても名誉を求…
縁は求めざるには生ぜず。内に求める心なくんば、たとえその人の前面にありとも、ついに縁を生ずるに至らずと知るべし。 #運命を創る100の金言 #森信三 縁というものの不思議さを感じることもあります。しか…
睡眠の工夫 私は、夜遅くなったなと思うと、なるべく時計を見ないで寝ることにしています。でないと朝起きてから、昨日は何時間しか寝ていないんだから」と、つい睡眠不足が気になって、余計に疲れるからです。つま…
己れを枉ぐる者に未だ能く人を直くする者あらざるなり。(滕文公下首章) おのれをまぐるものにいまだよく人をなおくするものあらざるなり。(とうぶんこうしもしゅしょう) 【訳】 自分が不正を行っているような…