正しく着物を着る|2月28日のことです。
Release: 2019/03/03 Update: 2019/03/03
正しく着物を着る
女は、なるべく美しくなるように心がけなくてはならぬのです。なぜか。
正しく着物を着ると心が正しくなる、きれいな着物を着ると心も美しくなる。
これは、着物をもって心も美しくするということであります。
女は、美しく、やわらかく、やさしくゴムマリのようにやわらかい。しかし、ゴムマリだから押されるとへこむが、またもとに戻る粘りづよい、強いものであります。女性がねばり強い、やさしさを小出しにするからであります。これが女性の真心であります。
2月28日、丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)の今日の言葉です。
美しくなろうと思うことが必要なんですね。
ゴムマリのような粘り強さ。
偉大ですね女性は。
感謝です。
男は固いな~。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
自分の位置を知る われわれ人間は、一足飛びに二階へは上がれないように、結局は一つ一つ階段を登っていく外ないでしょう。そして最も大事な点は、現在自分の立っている段階は、全体の上から見て、おおよそ何段目く…
天職に捧げる一生 職業を持ち、これにすべての力をかけることが、人間の生きがいである。 鉄道線路の一つの踏切番を、四十年間務めぬいた人がある。私の叔母は八十四歳で、田舎家の台所で働き、家を愛し、田を守っ…
仁賢・礼義・政事がなければ 仁賢を信ぜされば則ち国空虚なり。礼義なければ則ち上下乱る。政事なければ則ち財用足らず。(尽心下十二章) じんけんしんぜさればすなわちくにくうきょなり。れいぎなければすなわち…
考の道 どんな境遇の人でも親によって成長しないものはない。にもかかわらず、最も低いレベルにあるのもまた、親に対する考のみちであろう。 或る者は大変親に世話になっていると考え、他の者は親はカタキでこそあ…
真実の道 実は真実の道というものは、自分がこれを興そうとか、あるいは「自分がこれを開くんだ」というような考えでは、真に開けるものではないようです。では、真実の道は、一体いかにして興るものでしょうか。そ…