生命の奇跡
Release: 2022/12/26 Update: 2022/12/26
生命の奇跡
そもそも私達が、ここに人間として、この世に生命をうけることができたということは、決して私達の努力や計らいによるものではないわけです。すなわち私達は、自分の努力の報いとして、ここに万物の霊長たる人間としての生命をうけたわけではないのです。【311】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
自分が人間である理由を考えることはないでしょうね。
しかし、人間以外になる選択肢があったとしても変わりたいとは実際思わないわけです。
なんの努力もなしに人間でいられるというのは宇宙というか神様というかなんともありがたいことなんでしょうね。
そう考えると今こうしているのも実に不思議なことです。
毎日たくさんの人が死に生まれるわけですが人類も結構な人数になってますからどこまで地球に住めるのかとか変なことを検索したくなります。
とにかく人生も折り返しとなっていますから体のことなどは考えなければならないですね。
関連コンテンツ
無量の鉱石を掘り起こす お互い人間として最も大切なことは、単に梯子段を一段でも上に登るということにあるのではなくて、そのどこか一カ所に踏みとどまって、己が力の限りハンマーをふるって、現実の人生そのもの…
すべて物事というものは、形を成さないことには、十分のその効果が現れないということです。同時にまた、仮に一応なりとも形をまとめておけば、よしそれがどんなにつまらぬと思われるようなものでも、それ相応の効用…
態度はどうか 人が真に自分を鍛え上げるには、現在自分の当面している仕事に対して、その仕事の価値いかんい問わず、とにかく全力を挙げてこれにあたり、一気にこれを仕上げるという態度が大切です。そしてこの際肝…
二種に苦労人 同じく苦労しながらも、その人の平生の心がけのいかんによって、そこにはまったく相反する結果が現れるということです。すなわち一方には、苦労したために人間の甘さとお目出たさはなくなったが、同時…
「信」とは天地人生の真実を、一々中身のせんぎ立てをしないで丸受け取りに受け取ることです。すなわちまた、この天地人生の実相をつかんだ人の言葉を、素直に受け入れることです。 運命を創る100の金言 本日は…