真の良書
Release: 2022/08/11 Update: 2022/08/11
真の良書
真の良書というものは、これを読むものに対して、その人の人生行路を決定していく意義を持つ。【241】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
自分の人生を変えてしまうほどの本を読む。
これはやはり若いうちに読んだ方がいいですね。
読書というのも人それぞれに好き嫌いがあるものですが教授ほど様々な本を進める作者をあまりしりませんね。
また、一つの興味が湧いてきました。
松平定信が白河楽翁なんですね。
それすらも知らないし、調べようともしなかったです。
読み飛ばしているのでしょうね。
なんどか良書を読み返すことも必要です。
その都度新たな発見があると思います。
関連コンテンツ
閃く言葉 書を読むには必ず閃く言葉に注意すべし。 閃く言葉とは、業者の心血の結晶なればなり。 故に良書といわれる書ほど、この閃く言葉を蔵す。 之等を手掛りとして味わっていれば、やがては全体の分かる時も…
純情素朴な魂 真に大きく成長してやまない魂というものは、たとえ幾つになろうと、どこかに一脈純情な素朴さを失わないものです。【338】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ…
人間形成の三大要素 人が自分を内省して、少しでも自分の真実の姿を求めるようになるには、まず道を知るということと、次には苦労するという、この二つのことが大切だと思うのです。 すなわち人間は、道すなわち教…
躾の仕方のこつはと申しますと、それはまず母親自身が、ご主人に対して朝のあいさつをはっきりするようにし、またご主人から呼ばれたら必ず「ハイ」とはっきりした返事をするように努力するのです。そうしますと、子…
平常心是道 要するに平常が大事なのです。このことを昔の人は、「平常心是道」と申しています。つまり、剣を持ったり、坐禅をしている間だけが修業ではなくて、むしろ真の修業は、竹刀を捨て坐禅を解いてから始ま…