真実の力|2月22日のことです。
Release: 2019/02/22 Update: 2019/02/22
真実の力
誰にでもわかるもの、誰にでも良いもの。どこで見ても美しいもの、万人が好きになれるもの、これは人間の真情に触れたものということである。
広く読まれる小説が傑作であり、あまねく愛好せられる絵画、誰にも気持ちのよい建築、すべての人々の琴線に触れるもの、それが良いものであることはいうまでもない。
人は、真実に打たれる、ただまことに動かされる。
2月22日、丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)の今日の言葉です。
基本的には人々に支持されるものは良いということですね。
たくさんの評価を受けるものは良い。
それが真実。
自社の商品も評価をしっかりと得られるように努力しなければなりませんね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
中国にして孟子に室を授け、弟子を養ふに万鐘を以てし、諸大夫国人をして皆矜式する所あらしめんと欲す。(公孫丑下十章) みやこのもなかにしてもうしにしつをさずけ、でしをやしなうにばんしょうをもってし、しょ…
from Instagram: http://ift.tt/1PT4vDK…
兵は多きを益とするに非ざるなり。惟(ただ)武進(ぶしん)すること無かれ。(行軍) 兵非益多也。惟無武進。(足以併力料敵、取人而已。) 「兵士の数が多ければよいというものではない。むやみやたらに進撃する…
心は常に自由 物の世界を超えた心の面は、常に自由である、どこも平等である。いくら大きい希望をいだいていても、大きすぎるとなじる者はいない。いくら遠大な理想をかかげても、税金はかからぬ。 ゲーテやミケラ…
歌の心 自然の風光に美を見出すということは、実は、内にあるわが心をひらいて美に通じるわが本性を振り立てることである。 「我」とは、小さい肉体に限られているものではない。ほんとうの「われ」は、肉体の外に…