紛々(ふんぷん)紜々(うんうん)として闘いに乱れて、乱すべからず。渾々(こんこん)沌々として、形円くして敗るべからず。(兵勢)|2月23日

Release: 2020/02/23 Update: 2020/03/01

紛々(ふんぷん)紜々(うんうん)として闘いに乱れて、乱すべからず。渾々(こんこん)沌々として、形円くして敗るべからず。(兵勢)

紛紛紜紜闘乱、而不可乱也。渾渾沌沌形円、而不可敗也。(乱生於治、怯生於男、弱生於艦。治乱数也。勇怯勢也、彊弱形也。)

「両軍入りまじっての乱戦となっても、自軍の隊伍を乱してはならない。収拾のつかない混戦となってもスキを見せてはならない。(乱は治から生れ、怯は勇から生じ、弱は強から生れる。治乱を左右するのは統率力であり、勇怯を左右するのは勢いいかんであり、強弱を決定するのは態勢いかんである)」
かっこ内は、乱は治より生じ、怯(きょ)は勇より生じ、弱は強より生ず。治乱は数なり。勇怯(ゆうきょ)は勢いなり。強弱は形なり。と訓ずる。

2月23日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください