罪・恥|7月21日のことです。
Release: 2018/07/21 Update: 2018/07/21
罪・恥
位卑くして言高きは罪なり。人の本朝に立ち道行はざるは恥じなり。(万章下五章)
くらいひくしてげんたかきはつみなり。ひとのほんちょうにたちてみちおこなわざるははじなり。(ばんしょうしもごしょう)
【訳】
地位が低いのに、むやみに高位高官のような高言を口にするのは罪である。高位高官にありながら、一向に正しい道が行なわれないのは、責務を果たしていないというべきで、誠に恥ずべきことである。
〇松陰は、「罪は身の上の問題である。恥は心の問題である。身の上の罪は軽く、心の上の恥は重い」と記している。
偉そうな口を聞く人は罪。それは高位高官であっても罪だとも思います。
偉い地位の人ほど謙虚でいるべきですね。
志の低い政治家はいつもメディアで取り上げられています。
責任をまっとう出来るようにしていただきたいものです。
罪よりも恥を重んじる。
恥は心の問題。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
玉のごとき心で 家庭に暗影をなげるものは、不平等であり、わがままであり、怒りである。これらがつのってくると、争いとなる。 争いは、自分一人を中心としてものごとを考えることから出発する。人をさげすみ、人…
過や日月の食の如し 古の君子は其の過や日月の食の如し。民皆之を見る。其の更むるに及びてや、民皆之れを仰ぐ。今の君子は豈に徒に之れに順ふのみならんや。又従つて之が辞を為る(公孫丑下九章) いにしえのくん…
天の川 庭前に、杉の大木が天を衝いて立つ。未明、冷水、冷水に身を清めて、杉の秀を仰ぐ。降るように星が輝いている。 これほど沢山の星が天地にひろがって、しかも一定の位置におり、動くものは一定の軌道を定ま…
君、仁なれば 君、仁なれば(民)仁ならざるはなく、君、義なれば義ならざるはなし。(離婁下第五章) きみ、じんなれば(たみ)じんならざるはなく、きみ、ぎなればぎならざるはなし。(りろうしもだいごしょう)…
孔子没するや、三年の外、門人任を治めて帰らんとす。(滕文公上第四章) こうしぼっするや、さんねんののち、もんじんにんをおさめてかえらんとす。(とうぶんこうかみだいよんしょう) 【訳】 孔子が亡くなられ…