考の道|11月9日
Release: 2019/11/09 Update: 2019/11/09
考の道
どんな境遇の人でも親によって成長しないものはない。にもかかわらず、最も低いレベルにあるのもまた、親に対する考のみちであろう。
或る者は大変親に世話になっていると考え、他の者は親はカタキでこそあれ、けっして恩人ではないという。
はたして親の子に対する仕打ちには、甲乙があるものだろうか。私はただその親より受けためぐみを「知らぬだけ」と断言する。皆それぞれに全をつくして、子を思っている。これを、分量や期間や貧富などですべきではない。
11月9日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
おはようございます。
何か不足しているのでしょうか。
というほど悲しい事件が起きている気もします。
豊かな世の中になって今までとは違いことが起きていくのでしょうか。
5G時代になりさらに高速で通信できたりIOTで便利になることが当たり前になっても人間は変わらぬ真理があることをどう教育していくかということが大事なんでしょうね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
礼・義を以て 孔子は進むに礼を以てし、退くに義を以てす。(万章上八章) こうしはすすむにれいをもってし、しりぞくにぎをもってす。(ばんしょうかみはっしょう) 【訳】 孔子は進んで仕えるにも、退いて去る…
関西のある町に、銭湯を業としている方がありました。「どうしたならば、”日本一の気持ちのよいお風呂”と皆さん喜ばれるか」と心をくだいた結果、まず、一番に掃除をはじめました。 このほかに気をつけていること…
「大我」と「小我」 人には互いに助け互いに思う、二つの我がある。 「大なる我」は常に、国家にあり、民族にあり、世界にあり、文化にある。 「小なる我」は、おのおのその職場にあり、その仕事をはたらき、日々…
わが仕事を愛せ その日その日の仕事を、愛しているか。わが日々働く職場を、”無上の働き場”と考えているか。ともに働く人々を、愛しているか。これが、貧富の岐れ目である。 今日私のしている仕事は、今日ただ今…
一の薛居州、独り宋王を如何せん。(滕文公下六章) ひとりのせっきょしゅう、ひとりそうおうをいかんせん。(とうぶんこうしもろくしょう) 【訳】 薛居州一人が王の御側にいたからといって、たった一人で宋王を…