苦労の注意点
Release: 2022/06/24 Update: 2022/06/24
苦労の注意点
苦労ということについて、気をつけねばならぬのは、なるほど人間は、苦労によってその甘さとお目出たさとはとれましょうが、しかしうっかりすると、人間がひねくれたり冷たくなる危険があるわけです。そこで苦労の結果、かような点に陥ることなく、しみじみとした心のうるおいと、暖みとが出るようになるためには、平素から人間の道というものについて深く考え、かつ教えを受けておかねばならぬと思うわけです。【442】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
苦労というのは実際に多々あるものですが、学生時代の葛藤などはそういう意味では良い苦労なんでしょうね。
自分が辛いとか苦しいとか感じるものを苦労というのでしょうね。
人によってその感じ方も様々なんだと感じます。
どう受け止めてどう実践するかという点が、うるおいとか暖かみになるほうが当然良いですね。
道を求めている場合はそうなるということなんでしょうね。
関連コンテンツ
自己の特色を出すべきか否か 自己の特色というものは、しいて特色を出そうとして出るものではありません。否、自分の特色を出そうということが、あまりに意識的になりますと、かえって変な厭味なものになりましょう…
われわれ人間は「生」をこの世に受けた以上、それぞれ、分に応じて一つ心願を持ち、最後のひと呼吸まで、それを貫きたいものです。 #運命を創る100の金言 #森信三 本日で運命を創る100の金言…
情熱と生命 そもそもに人間というものは、情熱を失わない間だけが、真に生きているといってよいのです。内面的に情熱の枯渇した時は、すなわち生命の萎縮した時と言ってよいのです。【227】 #修身教授録一日一…
自分の天分を発揮する② ではどうしたらよいかというように、それには、自分というものを越えた何物かに、自己をささげるという気持ちがなければ、できないことだと思うのです。【57】 #修身教授録一日一言 #…
一道をひらく 一道をひらくということは、それによって自分自身が救われると共に、さらに後に来る同じ道をたどる人々に対して、その行く手を照らすという意味がなければならぬと思うのです。 すなわち…