覇者の民―驩虞如・王者の民ー皥々如|10月17日のことです。
Release: 2018/10/18 Update: 2018/10/18
覇者の民―驩虞如・王者の民ー皥々如
覇者の民は驩虞如たり。王者の民は皥々如たり。(尽心上十三章)
はしゃのたみはかんぐんじょたり。おうじゃのたみはこうこうじょたり。(じんしんかみじゅさんしょう)
【訳】
覇者(は人気取りにわざと目立った政治をするから)その人民はその恩恵を喜ぶ、楽しむ(ただし、一時でしかない)王者(はその徳が自然に人民に及ぶので、政治に小細工などしない。)しかし、その人民はのびのびとして満足している(それは、永続きする。)
10月17日、孟子一日一言の言葉です。
覇者と王者の違いということですね。
中国と日本とはまた違うと思いますが、覇者という人も時代では必要なんでしょうが長く続かないのは始皇帝で証明されていることでしょうし、信長でも同じですね。
安定の世の中で過ごしているときは覇者にあこがれ、動乱の世の中では王者にあこがれるというのもあるかもしれません。
人間というのは都合よく考えるものです。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
一時の苦しみ、しばしの痛み、それは更に大きく、いよいよ健康に進み高まるための、しばしのくらがりである。これが去ったとき、夜あけのような光明の舞台が開ける。雨後のような晴ればれしさがめぐってくる。夜にな…
大欲の立場にたつ 人間が真に欲を捨てるということは、実は自己を打ち越えた大欲の立場にたつということです。すなわち自分の一身の欲を満足させるのではなくて、天下の人々の欲を思いやり、できることなら、その人…
喜んで全力をつくす 心配しながら、結果を予想しながら、事に当る、こんな心持でした事は、必ず結果がよくない。 ただ喜んで全力をつくす。その時は予想もせぬよい結果が生まれる、幸福になる。 こうした心の持ち…
上下の交なければなり 君子の陳蔡の間に戹するは、上下の交なければなり。(尽心下十八章) くんしのちんさいのかんにやくするは、じょうげのまじわりなければなり。(じんしんしもじゅうはっしょう) 【訳】 孔…
本質を見失うな② 自分のなすべき当面の仕事をなおざりにしておいて、他の方面に力をそそぎますと、仮にそうして力をそそいだ方面は、根本的な事柄であり、またその努力がいかに大きなものであっても、こういう人は…