守成は退歩|7月11日のことです。
Release: 2018/07/12 Update: 2018/07/12
守成は退歩
世に「守成」という言葉がある。「創業はやすいが、守成はむずかしい」と。
創業は新しいことを築き上げて日々進んでいるのであり、守成とは過ぎたものを守っているので日々あとしぎりをしている。進歩のない時は退歩している。進んで新しい研究をしている時のみ進歩があり、勉強を止めた時、後退しているのである。進むことのみが、正しい、明るい。
澄むというのは、進むとき、旧きを捨てるから、世に共に進むのであり、それが生きていることの自然であり、そうなければならぬことである。
7月11日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
常に前進、前だけを見て進んでいくしかありませんね。
旧きを捨てる。
だから今の瞬間、次の瞬間をどうするかどうしていくかが大事なんでしょうね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
芸術道は鍛錬道 すべて我が国に生まれた芸術道は、いずれも捨我精進の鍛錬道でないものはありません。我が書道もまた、至純なり滅私錬成の芸術道であることは、いうまでもありません。 まず、机の前に端座する、筆…
2月27日、丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)の今日の言葉です。 男は、人の見ぬところでゴソゴソするものではありません。 堂々と、「この私を見てくれ」というのでなくてはウソであります。 角力…
故に兵を知る者は、動いて迷わず、挙げて窮せず。(地形) 故知兵者、動而不迷、拳而不窮。 「だからいくさのことをよく知っている者(すなわちいくさ上手)は、味方、敵、地形を三つ完全に把握しているので、一度…
命をかけて働く これまでは、つまらぬらく隅に頭を突っ込んで迷っていた、職場が小さい、俸給が少ないと。朝の出勤がいやであり、生活に気がぬけ、肉体に筋がなくなった。 気がついてみると、今、私の全生命は、こ…
いわゆる人生の四苦の第一、肉体の苦痛は、精神のゆがみ、生活の不自然の影にすぎぬ。 第二、物質についての悩みは、いやしい欲心のかたまりの反映である。物の欠乏は、心の欠乏の影である。 第三、他人にこうあっ…