長・貴・兄弟を狭まずして友とす|7月14日のことです。
Release: 2018/07/14 Update: 2018/07/14
長・貴・兄弟を狭まずして友とす
長を狭まず、貴を狭まず、兄弟を狭まずして友とす。(万章下三章)
ちょうをさしはきまず、きをさしはきまず、けいていをさしはきまずしてともとす。(ばんしょうしもさんしょう)
【訳】
自分が年長であるとか、身分が貴いとか、兄弟が立派であるとかを鼻にかけて交際してはいけない。
7月14日、孟子一日一言の言葉です。
これは気をつけるべきことですね。
自分が年長高と言って偉そうにする。これはおかしいことです。だまっていても歳はとりますね。
身分というのは上の立場ということでしょうか、皆ががやりたがらないことをすれば身分は上になる場合があります。気をつけましょう。
親、兄弟が立派だからといって自分が立派なわけではありませんね。
注意事項ですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
いかに深く生きるか 人生というものは限りあるものであり、しかもそれは、二度と繰り返すことのできないものです。してみると、そこに許された人生の真の生き方というものは、この限られた年限を、いかに深く生きる…
あいさつで絆を結ぶ 人間は、二人以上一緒に暮らしていますときは、すぐにわがままが出ますので、これを一つのレールの上に乗せていくようにしなければ、うまくまいりません。このレールに乗るために、あいさつが生…
常住捨て身の生活 人間の誠も、いい加減に構えているような無力な生活態度ではなくて、真の全力的な生命がけの生活でなくてはならぬのです。否、全力的な生活などということさえ生温いのです。 真の誠は、わが身、…
道の上の友 友人関係において、真に尊敬するに足る友人とは、結局は道の上の友ということでしょう。したがって道の上の友ということになると、結局は師を共にする場合が多いと言えましょう。つまり同門の友というわ…
自然を畏れる この世の中で、恐るべき威力をもって人を幸福に導き、また不幸に落とし入れるものは、人でもなく、ただの物でもなく、偉大なる自然現象であった。 人が生きる上に最も大きい働きをし、人を生かしてい…