商品は我が子|10月15日のことです。
Release: 2018/10/15 Update: 2018/10/15
商品は我が子
農家は、お米や麦や豆を我が子のように可愛がり、はじめてよい収穫がえられます。だと致しますと、あなたの商品は何ですか?あなたの店にある間、あなたの家族だし、子や孫です。心から可愛がり大切にしなければ、トントン拍子に売れていく道理がありません。
商品が家に入る時は、家族の人が帰って来たように、よろこんでむかえます。
しっかりと飾りつけ、各商品が皆生きるように致します。
愛児をお嫁に出す心理、これが商品に対する愛情と相通うものがあります。
10月15日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
自分の店の商品を大事にすることは商売の基本ですね。
それぞれに違う商品にはなりますが愛情をかけることは大事です。
長く同じ商品を扱っていると愛情がないわけではないですが大切にしなくなっているような気もします。
常に愛情をもって商品に向き合わなけれいけませんね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
天地に唯一つの存在 存在は絶対である。という意味は、天にも地にも唯一つ、昔にも今にも唯一つの存在である。それは、ここに、こうしてある己自身である、「我」という絶対存在である。この唯一絶対不二の我に気づ…
悪習がなおった 老父が、飲酒の悪習があって困る。年は七十に近い。子夫婦も孫たちも飲酒を止めさせようとする。しかし祖父のくせは衰えるふうがない。 或る時、決心した。「老父に今さらこの風習を変えさせようと…
玉のごとき心で 家庭に暗影をなげるものは、不平等であり、わがままであり、怒りである。これらがつのってくると、争いとなる。 争いは、自分一人を中心としてものごとを考えることから出発する。人をさげすみ、人…
永遠の栄え 一本の木、それは花を開き、実を結ぶ。そこに寄る虫、飛ぶ鳥、それがまた各々一つ一つの生命に、見事に統一されている。 木の下に石がある。その石が一つの力で形を成し、かたさを保つ。それが土地と岩…
うまくいかぬときは うまく行かぬから、望みを失うのではない。望みをなくすから、崩れて行くのである。 みかけがよく見えたり、悪しく見えたりするのは、ただ表面の変化であり、それは、すでに大きくのびるための…