苦難を喜ぶ|10月18日の言葉です。
Release: 2018/10/18 Update: 2018/10/18
苦難を喜ぶ
苦難は人がその生活を誤って不自然な姿に立ち向かっている時、これを警告してくれる自然の信号である。その符号は、「苦しみ」「なやみ」といった外形をとってあらわれる。従って苦しみがおこったときは、すぐにそれが何であるかを知って、これを改め守る決心をし、実行しはじめる。
その時、前の苦難はたちどころにその姿を消してしまう。ここに以前にもましてすばらしい広い世界が開け、新しい天地が生まれてくる。前の何倍か向上した高い世界が、美しい位置が・・・。それで「苦難は幸福の門」という。
10月18日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
苦しみ、悩みが無くなることはありませんね。
それだけ不自然なことを常に人間はするんだと思います。人の本質が善であるのにやっぱり自分を中心に自分勝手な判断をする自分もいます。
そんな自分がいると認識はしているのですが改めるのは至難の業です。
しかし、苦難は幸福の門。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
其の身を潔くする 聖人の行は同じからざるなり。或は遠ざかり或は近づき、或は去らざるも、其の身を潔くするに帰するのみ。(万章上七章) せいじんのおこないはおなじからざるなり。あるいはとおざかりあるいはち…
道・礼を以てせば 其の交はるや道を以てし、其の接するや礼を以てせば、斯に孔子も之れを受く。(万章下四章) そのまじわるやみちをもってし、そのせっするやれいをもってせば、ここにこうしもこれをうく。(ばん…
無二の機会 仕事のないほど苦しい事はない。この体験をしみじみと身に体得したのは、私の一年二ヶ月の鉄窓生活だった。 ガチャンと扉が閉められると、もう朝から夜まで一人である。高い窓のーー金網の彼方にわずか…
天下の性を言ふや、則ち故のみ 天下の性を言ふや、則ち故のみ。(離婁下二十六章) てんかのせいをいうや、すなわちこのみ。(りろうしもにじゅうさんしょう) 【訳】 天下において、人の本性を論ずる者は、誰で…
人ー求むることを知る 人、雞犬の放るるあれば則ち之れを求むることを知る。(告子上十一章) ひと、けいけんのはなたるるあればすなわちこれをもとむることをしる。(こくしかみだいじゅういちょう) 【訳】 人…