今こそ無二の時|10月25日のことです。
Release: 2018/10/25 Update: 2018/10/25
今こそ無二の時
人の自覚の第一歩は、今いる所をもっとも良いところだとし、今の時間をもっともよい無二の時だというところに始まる。
人生は一本勝負である。やりなおしが出来ぬ。
今をきらい、おそれる者は、人生を失う。
10月24日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
今のこの時間は無二の時間。
どうすれば無二の時間を有意義に過ごせるのか。やはり自分の時間を過ごすことでしょうね。
全部自分で抱えて身動きが取れなくなるようではいけませんね。
今いるところ、今の時間。大切にしなければいけませんね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
古の君子は其の過や日月の食の如し。民皆之を見る。其の更むるに及びてや、民皆之れを仰ぐ。今の君子は豈に徒に之れに順ふのみならんや。又従つて之が辞を為る(公孫丑下九章) いにしえのくんしはそのあやまちやじ…
天なり 吾れの魯侯に遇はざるは天なり。(梁恵王下十六章) われのろこうにあわざるはてんなり。(りょうのけいおうしもじゅうろくしょう) 【訳】 我が魯国の平王にお会いできないのは天命である。 〇松陰は、…
百二十点主義 常に自己の力のありったけを出して、もうひと押し、もうひと押しと努力を積み上げていくんです。真面目とは、その努力において、常に「百二十点満点」に立つということです。 もしこの態度を確立した…
自ら任ずる所以のもの軽きを病ふ 言近くして指遠きものは善言なり。守約にして施博きものは善道なり。君子の言は帯を下らずして道存す。君子の守は其の身を修めて天下平かなり。人其の田を舎てて人の田を芸り、人に…
人はそれぞれに年代に応じて真剣な生き方をして参りますと、七十歳代、八十歳代は、まことに自由闊達な境涯に恵まれて、真の生き甲斐ある人生が送れるのではないかと思われます。人生の見通しを立てるとともに、いま…