命をかけて働く|10月27日のことです。
Release: 2018/10/27 Update: 2018/10/27
命をかけて働く
これまでは、つまらぬらく隅に頭を突っ込んで迷っていた、職場が小さい、俸給が少ないと。朝の出勤がいやであり、生活に気がぬけ、肉体に筋がなくなった。
気がついてみると、今、私の全生命は、この仕事にかけられている。
もしこの仕事が、人類の生活に寄与するところが無いと知ったら、直ちに止めよう。いくらかでも役に立つところがあれば、私の命をかけて働くだけの価値がある。例えば船の鋲は、そのどれほど小さい物も、一つとして船の生命を保っているものでないものは無いように。
10月27日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
世の中の役に立たないことで仕事と呼べるものがあるのでしょうか。
特に給料が発生する仕事は必ず人の役にたっている。
より深く自分の仕事について考えてみることは大切なことです。
やはり、世のため人のためということを意識して仕事をしっかりすることなんだと思いました。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
人間の幅は読書で決まる いやしくも自分の前途を展望して、将来ひとかどの自分になって活躍しようと思うなら、今日から遠大な志を立てて、大いに書物を読まねばならぬでしょう。それというのも、一人の人間の持つ世…
生きているとは 命は、目に見えぬ世界で、宇宙の本体と通じている。早い話が、人間一人ひとりは、電灯のようなものと思えないだろうか。ポツリと一つ光っているように見えるが、その実、電線で発電所と連絡されてい…
金銭は、流通する性質をもっています。二倍の速さで動けば、分量は半分で足りるわけです。金銭を生かすとは、なるべくはやくこれをまわすことです。支払いの金は、一刻もはやく払わねばならぬ。いつも金庫がからにな…
志とは 志とは、これまでぼんやりと眠っていた一人の人間が、急に眼をひらいて起き上がり、自己の道をあるき出すということです。【236】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ…
敢えて問う、敵衆整いて将に来たらんとす、これを待つこと若何、と。(九地) 敢問、敵衆整而将来、待之若何。(曰、先奪其所愛則聴矣。) 「あえてお尋ねしますが、敵の大部隊が万全の態勢を整えて攻めて来たら、…