素餐せず|11月7日のことです。
Release: 2018/11/07 Update: 2018/11/07
素餐せず
素餐せず。(尽心上三十二章)
そさんせず。(じんしんかみさんじゅうにしょう)
【訳】
(『詩経』に)「何の功績もないのに、禄を食んではならない」とある。
〇松陰は。「切実な言葉である。人は誰でも日に三度の食事をするものであるが、功績もないのにただ食べるのであれば、この世の中の有用の物を無駄にしているというべきである。。食事のたびに反省して、食物が無駄にならないよう心掛けよ」と記している。
11月7日、孟子一日一言の言葉です。
食事のたびに何かしら考えるのは大事なことかもしれません。
あたり前に食べているわけではないと自覚していくことは必要ですね。
今日自分は何をしたのか。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
三味境を味わう われわれが真に、自己の充実を覚えるのは、自分の最も得意としている事柄に対して全我を没入して三昧の境にある時です。そしてそれは、必ずしも得意のことではなくとも、一事に没入すれば、そこにお…
準備はよいか 準備はよいか。用意はできたか。 「用意周到」とは、物に関する方面だけでよいであろうか。 実はこの奥に、こうした物すべてを生かすか殺すか、そのノド首をぎゅっとおさえているものがある。 それ…
若し薬瞑眩せずんば 若し薬瞑眩せずんば厥の病瘳えず。(滕文公上首章) もしくすりめんげんせずんばそのやまいいえず。(とうぶんこうかみしゅしょう) 【訳】 薬は飲んでめまいがする位でないと、病気は治らな…
私欲の一関を越える 私意私欲の一関を突破するということは、口で言えばただそれだけのことですが、しかしいざわが身のこととなると、決して容易なことではありません、しかし人間も、一たび私欲の一関を越えますと…
親の恩 愛育の恩とか、教育の恩とか、生み育てた恩、これが父母の恩であるが、それが自然のうちに行われるので、恩の感じがしない。何十年も同じ家に住み、共に健康で、苦しみに出逢ったことなどない親子の間には、…