恭敬にして実なければ|11月11日のことです。
Release: 2018/11/11 Update: 2018/11/11
恭敬にして実なければ
恭敬は幣の未だ将はざるものなり。恭敬にして実なければ、君子虚しく拘むべからず。(尽心上三十七章)
【訳】
(賢者を迎えるには、礼物を贈るのが礼儀だが)礼物を差し出すより前に、尊敬の心というものがなくてはならないものである。もし、尊敬の心が礼物という形だけにとどまり本当のまごころがこもっていなければ、心ある立派な人をいたずらに引き留めておくことなどできない。
11月11日、孟子一日一言の言葉です。
国という単位となると王様ですから上から目線ということがあったんでしょうね。
賢者というか優れた人物を迎え入れる時に尊敬しないことがある。
これでは嫌になるのは当然です。
すぐ他にいっちゃいますね。
今は選挙で人物を選べるのですからしっかりと選ぶ必要があるでしょうね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
夫婦のあり方こそ、子どもの「人間教育」に対しては実に基盤的な意味を持つものゆえ、夫婦は、特に妻たる人は、あらゆる知恵を結集して、夫婦のあり方を正しく明るくするように努力するのが、真の生きた叡智と言えま…
善(よ)く兵を用(もち)うる者は、人の兵屈(へいくつ)するも、戦うに非ざるなり。人の城を抜くも、(謀攻) 善用兵者、屈人之兵、而非戦也、抜人之城、(而非攻也、毀人之国、而非久也。必以全争於天下。故兵不…
苦労の注意点 苦労ということについて、気をつけねばならぬのは、なるほど人間は、苦労によってその甘さとお目出たさとはとれましょうが、しかしうっかりすると、人間がひねくれたり冷たくなる危険があるわけです。…
金銭を動かすとは 金銭は物質の中で、最も敏感な生物である。金銭はこれを大切にする人に集まる。 人は徳の高い人のもとに集まるように、物もまた少しでもよく動かしてくれる人のところに集まる。物をほんとうに動…
わが命の根元 わが命の根元は両親である。 親を尊敬し、、大切にし、日夜孝養をつくすのは、親がえらいからではない、強いからでない。世の中にただ一人の私の親だからである。私の命の根元であり、むしろ私自身の…