聖人―形を踏む|11月12日のことです。

Release: 2018/11/12 Update: 2018/11/12

聖人―形を踏む

惟だ聖人にして然る後に以て形を踏むべし。(尽心上三十八章)

ただせいじんにしてしかるのちにもってかたちをふむべし。(じんしんかみさんじゅうはっしょう)

【訳】
ただ聖人だけが(体や顔などに)本来備わっている能力を十分に発揮させることができる。

〇松陰は、「『形を踏む』とは形が本来もっている能力をいすべて使うことであり、形とは耳・目・鼻・両手足を類を指す。耳が本来持っている能力は善悪を聞き分けること、目が本来もっている能力は善悪を見分けることである。その他、口、鼻、両手足の本来の能力もそれぞれにある。これを使い尽くさないのが凡人の常である。もしもこれらを最大限に使い尽くせば、それは聖人である」と記している。

11月12日、孟子一日一言の言葉です。

体の本来もっている能力を使いつくせていないのでしょうね。

どんなに自分が実行しようと思っても心と体は別に動くし、到底聖人になれそうもありません。

悪いとわかっていて見て見ぬふりをしたりもします。

使いつくすように努力するしかありません。

今日も一日がんばります。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください