万象わが師|11月16日のことです。
Release: 2018/11/16 Update: 2018/11/16
万象わが師
自然の真理は百科事典、書籍の索引である。万象は真理の顕現であり、芸術の開花である。
目を開いてこれを見、口をすすいでこれを味わい、心を空にしてこれに対するとき、興味津々、地上は喜びの楽土に変わってくる。
古人は言った、「万象是我師」と。まじめにこれに師事して尋ねる人には、正しく答えてくれる。昔の人は天を父、地を母とよんだ。父母はその子の求めには、何事も惜しまずに与える。与えられるのは、ま心からこれを求めていないからである。
11月16日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、、今日の言葉です。
すべての事から学ぶことが出来る。
朝起きれたことからでも、雨の日、雪の日からでも学ぶことができる。
いい時もあれば悪い時もある。
人のせいにはできませんね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
貧乏画家、池大雅の家に来客がとまった。夜半、別室で紙がガチャガチャと鳴る音がする。 翌朝たずね聞くと、夫婦の休むフトンがないので画の用紙をかさねて、その中にもぐりこんでいたのである。 平賀源内にある時…
農は国の本 我が国で「農は国の本」だと言ったのは、百姓が食物を作り出すからというだけでなく、百姓が真の働きをする純情の人を作るからである。 自然は大まかのようだが、これに立ち返ったとき、小知恵やトリッ…
アリの教え アリやクモなどは、人の害をしないばかりか、タタミの隅や屋敷のまわりに散らばっているきたない物を、全部運び去って清掃してくれるのです。 ですから、アリなどがタタミの上に上がって来たといって、…
生きているとは 命は、目に見えぬ世界で、宇宙の本体と通じている。早い話が、人間一人ひとりは、電灯のようなものと思えないだろうか。ポツリと一つ光っているように見えるが、その実、電線で発電所と連絡されてい…
働きは最良の健康法 世の人たちは栄養をとれば、それで体が良くなると思っている。 栄養というのは何だろう。これは人間が働くための石炭でないか、機械を動かずための電力ではないか。ボイラーに石炭だけぼんぼん…