わが仕事を愛せ|12月12日のことです
Release: 2018/12/14 Update: 2018/12/14
わが仕事を愛せ
その日その日の仕事を、愛しているか。わか日々働く職場を、”無上の働き場”と考えているか。ともに働く人々を、愛しているか。これが、貧富の岐れ目である。今日私のしている仕事は、今日ただ今は、私にとっては他にない仕事である。これをりっぱに仕上げれば、人が助かり、世が救われ、家が栄える。この唯一の仕事を、なぜ大切に思わぬのか。その仕事の意義を知ったら、心から喜んでその仕事を愛する、真心を傾けて力を出す。心を尽くす。そうせずにはいられぬ。
12月12日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
今の仕事を一所懸命する。
これこそが一番にするべきことなのでしょうね。
使命感をもって仕事をしなければなりません。
一方で経営者はを見ながら計画的な仕事というのも問われます。
先を見て、今の仕事も精一杯やる。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
毎日実行する 或る青年が、採用試験を通らなかったというので、何か心得はないか、ということであった。私は受験の心得を一通り話した後、「一日一回、今までしないことを毎日実行しつづけるがよい」と申した。 青…
人格の光 人生は、登山である。目ざすは雲表にそびゆる高峰だ。しかし今登っているのは、森林地帯のしめっぽい道だ、どこも見えない。 何が何でもしっかりと踏みしめて、前の人の足跡を踏んで、先を見ず、空を見ず…
真実の教育 そもそも真実の教育というものは、自分の失敗とつまずきと、後に来る人々に、再び繰り返さすに忍びないという一念から、起こると言ってもようでしょう。【310】 #修身教授録一日一言 #森信三 #…
天職に捧げる一生 職業を持ち、これにすべての力をかけることが、人間の生きがいである。 鉄道線路の一つの踏切番を、四十年間務めぬいた人がある。私の叔母は八十四歳で、田舎家の台所で働き、家を愛し、田を守っ…
競争相手は自分自身 人に負けまい、劣るまい、とする心こそ向上の推進力でしょう。 それではだれと徒競走したらよいか。一番近い競争の友を申し上げましょう。ほかでもありません、自分自身なのです。今朝の自分で…