思いっきり働く|12月19日のことです。
Release: 2018/12/19 Update: 2018/12/19
思いっきり働く
大事なことは、夜にしない。そのかわりに、朝は早く起きる。昼は、思いっきり働く。
働けば健康に恵まれる。そして自然に、経済的に恵まれる。
働くというのは、自分の天職ということに向かってつづくのです。
朝起きたらハッキリと挨拶し、仕事場でしっかり働く。そして帰ってきて、ゆっくり休む。休日は思いきって休む。
このようにして、人生を貫き通した人のみが、後世に名を残す人となるのであります。
12月19日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
貫き通すことが大事ですね。
しっかりと断ることも必要です。
重要なことを見極めしっかりと自分の信念にプラスになることを行う。
貴重な朝をどう使うかは自分自身の問題ですね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
もっと欲を出せ 青年諸君、自分はつまらぬとひっこむな。力が足らぬとなげくな。無限の力と愛をもって、手をさしのべて、諸君の来るのを待っているものがある。 絶対唯一の宇宙生命―言葉にも尽くせず思うことさえ…
相手に合わせる 和合一致は、人の望むところ、排撃闘争は、人の好まぬところ。にもかかわらず、憎しみ、争いの絶える時がない。これはどこから来るのであろうか。逆になっているからである。和するということは、自…
物は生きている 物は生きている。着物も、道具も、機械も、金銭も皆生きている。 大切につかえば、その持ち主のために喜んで働き、粗末にあつかえば、すねて持主に反抗するだけでなく、時には腹立てて食ってかかる…
生命力を信じる 病気というものは、その人以外に、何人もそれをよくしてやれるものではない。己の、生命力が、盛んになる生きる力が、自分で、よくなるのである。 自分を信ぜず、偉大なる大生命を信ぜず知らず、ま…
風流な生活 私の尊敬する知人の一人、その方は、すでに大任を終わって、林間にささやかな住宅を結んでおられました。 いつうかがいましても、その室をきっちりと整えられておられましたが、そのお食事も、粗末この…