一日一回|2月5日のことです。
Release: 2019/02/08 Update: 2019/02/08
一日一回
「一日一回」、これは上達の秘法である。地球が一度まわる、その間一度くりかえす。これと、リズム(運動)を合わせるということになる。これを大きくいうと、大宇宙とその呼吸を合わせるという。この境地に立ったとき、大きい力が湧いてくる。
一日に一回、同じことをくりかえす。一定の時に、きっちりと行なう。これは、生活に節をいれるものである。即ち、これより全生命をゆり立てて、全力を尽くすことになる。
全力をあげてことに当たるとき、不可能ということはない。
丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)の2月5日の言葉です。
一日一回。たったそれだけのことでも続けるというのは難しいことです。
でも、軌道修正してく。
できなくても諦めない気持ちがとても大切なんだと思います。
やり続ける。
そのモチベーションを保つ方が大事かもしれませんね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
教えと経験 人間は学校で教わることは、ちょうど地下工事に当たります。その上各人が独自の建物を建てねばなりません。その建物のうち、柱は教えであって壁土は経験です。【134】 #修身教授録一日一言 #森信…
子は薛居州を善士なりと謂ひ、之れをして王の所に居らしむ。王の所に在る者、長幼卑尊、皆薛居州ならば、王は誰れと与にか不善を為さん。(滕文公下六章) しはせっきょしゅうをぜんなりといい、これをしておうのと…
仕事をするのに、上手にやろうとか、仕損じまいとか、きついとか、くさぐさの思いをしている間は、疲れもする、失敗もする。 ただ繰りかえしていると、何も思わない。自然に十分に、力はいつの間にか入って、逆にい…
一気呵成 すべて実行的な事柄というものは、原則としては「一気呵成」ということが、事を成す根本と言ってよいでしょう。【372】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更…
本を忘れるな 苦しんで入学試験をうけて、登校が許された喜びを忘れるから、怠ける。開店の日のいきごみを忘れるから、少しの困難にも、気をくじかせる。終始一貫ということは、成功の秘訣であるが、これが出来ない…