歌に生きる心|2月24日のことです。
Release: 2019/02/24 Update: 2019/02/24
歌に生きる心
歌に生きる心を分解してみると、まず見ることから始まる(聞くことも同様)。
対象をじっと見るのである。そのままに、感情をまじえず、あるがままに、虚心に、平静に。
これを正しくすることにより、次第に心の鏡が澄み、対象の感覚的観察を正しく、すみやかに得て、対象の生命にふれる。
このとき、己れが動き、対象が動き、交流融合、渾然合一して、もはや我もなく、対象もなきに至る。
この合一が歌の境地である。
2月24日の丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)
物事に本当の集中をしている時にはこういう心境になるのでしょうね。
歌(短歌や俳句)のことは私はあまりわかりませんがそういうことなのでしょう。
仕事も本当の集中が出来ている時は何か考えているという感覚もなくなる。
そういう環境に身を置くことも大切かもしれません。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
水に感謝 私は皆様に提唱したい。「朝あさの洗面こそは、私どもが物質の恩を感謝する最初の礼式」と致そうではありませんか。 井戸(水道の出口)に向かって一礼して、この清水をちょうだい致しましょう。そして、…
生き物を愛する心 屋敷の中に寄ってきた動物は、それが何であろうと、いじめぬように可愛がっていきたいものです。 チョウ、ハチ、アブ、ガ、小虫、二~三坪の庭にでも、いろいろの動物がやって来て、にぎやかなこ…
あなたは夫を喜ばしていますか。貴下は妻を大切にしていますか。君は両親をてこずらせていはしないか。老翁大人、あなたは子供や嫁を朝からガミガミとしかっていませんか。こうした反省から、あなたは周囲、毎朝出会…
良能・良知 人の学ばずして能くする所のものは、その良能なり。慮らずして知る所のものは、其の良知なり。(尽心上十五章) ひとのまなばずしてよくするところのものは、そのりょうのうなり。おもんばからずしてし…
覇者の民―驩虞如・王者の民ー皥々如 覇者の民は驩虞如たり。王者の民は皥々如たり。(尽心上十三章) はしゃのたみはかんぐんじょたり。おうじゃのたみはこうこうじょたり。(じんしんかみじゅさんしょう) 【訳…