男も気概|2月27日のことです。
Release: 2019/03/03 Update: 2019/03/03
男も気概
男は、人の見ぬところでゴソゴソするものではありません。
堂々と、「この私を見てくれ」というのでなくてはウソであります。
角力はすっ裸になる、これはうそもかくしも無いという意味なのであります。
いざというとき、諸肌ぬいでどっかとすわる、自分をスッパリと投げ出してしまう。
不敏なりといえども、やせたりといえども、「民族の将来を担って立っているのだ」、という自覚をもたねばならぬのであります。
2月27日、丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)の今日の言葉です。
男ならこういう気概が必要です。
「民族の将来」とっても重たい言葉ですが力強い言葉です。
経営者になったり、責任ある立場になればこういう気持ちも必要ですね。
強く生きねばなりません。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
能く士卒の耳目を愚して、これをして知ること無からしむ。(九地) 能愚士卒之耳目、使之無知。(易其事、革其謀、使人無職。易其居、迂其途、使人不得慮。) 「兵士たちが判断に誤るようにさせ、将軍のなすことを…
天の川 庭前に、杉の大木が天を衝いて立つ。未明、冷水、冷水に身を清めて、杉の秀を仰ぐ。降るように星が輝いている。 これほど沢山の星が天地にひろがって、しかも一定の位置におり、動くものは一定の軌道を定ま…
習うとは 努力とは、杭を打つようなものである。 同じ力で、同じま(間)でトン、トン、トンと打っていると、どんな土地にでも、どんな棒でも、ずっしりと土に食い入って、こんりざい動かなくなる。 まっすぐに、…
本を忘れるな 苦しんで入学試験をうけて、登校が許された喜びを忘れるから、怠ける。開店の日のいきごみを忘れるから、少しの困難にも、気をくじかせる。終始一貫ということは、成功の秘訣であるが、これが出来ない…
千万人と雖も吾れ往かん 自ら反みて縮からば、千万人と雖も吾れ往かん。(公孫丑上二章) みずからかえりみてなおからば、せんまんにんといえどもわれゆかん。(こうそんいかみにしょう) 【訳】 自分で己を振り…