悪口|3月25日のことです。
Release: 2019/03/25 Update: 2019/03/25
悪口
いつも私の悪口をいう人がある。一度聞きたいと思うが、真実はわからぬ。
まってくれよ、それがもし、事実とすれば、その人の方が正しい。もしまた事実でない悪宣伝をしているとしたら、向こう様こそまちがいである。
どちらにころんだところで、私自身の実質は、善にも悪にも、少しも変わるものではない。ただ私自身がそのために心を動かし行いが乱れると、その時はじめて私が変わってくる。
私の真のねうちを高めたり落としたりするのは、他人ではなくて自分自身である。
丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)3月25日の言葉です。
悪口を言われていると聞かされると心が揺れる。
たしかにそうです。
がっかりしたり、腹がたったり。
自分自身は何も変わらない。
その時には人にはいろいろな考え方があると思えばいいだけですね。
とにかく巻き込まれない強い気持ちを持ちたいものです。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
是の故に、散地には吾将に其の志を一にせんとす(九地) 是故、散地吾将一其志。 「それ故に、兵の心が散漫になっている散地においては、わたしは兵士の心を一つにまとめて団結を固めなければならない」ここの散地…
郷を掠(かす)めて衆を分かち、地を廊(ひろ)めて利を分かち、権を懸けて動く。(軍争) 掠郷分衆・地廓分利・懸権而動。(先知迂直之計者勝。此軍争之法也。) 「村落を襲って敵の兵力を分散させ、敵地を占領し…
正平三年(西暦一三四八年)の今日は、私が武士道のかがみと仰ぐ若武者、楠正行(まさつら)が四條畷の戦いで奮戦し、かねてから思いさだめていた最後を迎えた日である。 一度決心した以上は、命を投げ出す覚悟のあ…
物を喜ばす 物を喜ばすとは、その物を生かすことであり、その人が使えばいよいよ品がよくなる場合、物を困らすとは、これをいじめる、悪くすることである。 その人が一度使うと、ノコギリは切れなくなり、カンナは…
個人に尽くす一つの途 (故人に尽くす一つの途)故人の書き残したもの、並びに生前故人と親しかった人々の、故人に対する思い出などを書き集めて、それを何らかの形で印刷して、故人の生前を知っている人々の間に頒…