夫婦は一対の反射鏡|5月9日のことです。
Release: 2019/05/09 Update: 2019/05/09
夫婦は一対の反射鏡
夫婦は違いに向いあった反射鏡である。夫が親愛の情にもえてやさしくすれば、妻は尊敬信頼して、世の中の夫より外に男性はないと、ただ一途に夫にたよる。この時夫は又、世の妻より外によき女性はいないと、愛情をかたむける。
反対に夫がいばりすぎ、封建思想をふりかざすと、妻は小さくなって、内にこもって亀のように強情になる。
夫婦は互いに相手をを直したいと思うのは逆である。ただ自分をみがけばよい。己を正せばよい。その時、相手は自然と改まる。夫婦は向いあった一組の鏡である。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、5月9日の言葉です。
相手を直したい。
それは常に自分の都合なんだと思います。
自分の好む方向になってほしいということ自体がすでにそうなんです。
ただただ自分が変わればよいということです。
この言葉を聞くと胸に刺さるものがありますね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
物をはぐくみ育ててゆく根本の心は、愛です。愛とは、十分に慈光を与えて、温めてやり、見守って、自然の成長を待つことです。 それから、愛する心はどうして出てくるか。その第一番目の門は、これを見るということ…
物は生きている 物は生きている。着物も、道具も、機械も、金銭も皆生きている。 大切につかえば、その持ち主のために喜んで働き、粗末にあつかえば、すねて持主に反抗するだけでなく、時には腹立てて食ってかかる…
「極陰は陽に転ずる」と易に示されるように、逆境のどん底というものは、まず三か年ぐらいで、それを過ぎますと幽かな微光が射し初めるというのが、わたくしの経験上実感であります。 #運命を創る100の金言 #…
今日はまたとめぐって来ない。 昨日は過ぎ去った今日であり、明日は近づく今日である。 今日の外に人生はない。人の一生は、今日の続きである。 昨日を悔い、明日を憂える人がある。 これは、今日の影法師にびく…
正平三年(西暦一三四八年)の今日は、私が武士道のかがみと仰ぐ若武者、楠正行(まさつら)が四條畷の戦いで奮戦し、かねてから思いさだめていた最後を迎えた日である。 一度決心した以上は、命を投げ出す覚悟のあ…